
オーストラリアで生活していると、日本食が無性に恋しくなったり、自分ではなかなか作れないような日本食が食べたくなったりするんですよね。
旅先でもやっぱり、毎日食べていた日本食が食べたくなったりしませんか?
ブリスベンのシティーにある「おしん」は、同じくシティー内のフードコートにあるテイクアウェイショップ(オーストラリアはお持ち帰りの場合、テイクアウトではなくて、テイクアウェイっていいます)のレストラン版です。
レストランは階段を上って二階にあります。ランチにはビジネスマンなどが多く利用して混雑することが多いですが、12時ちょっと前に行けばたいて、予約なしでも入れますよ。でもやっぱり予約を入れたほうが安全ですね。
おかめって言うんですか?大きなお面がお出迎えしてくれます(ちょっと怖いかも?)


ここが入り口のカウンターで、大抵お店の人がいて案内してくれます。

本日食べたのは天ざるうどん。天ぷらが結構カラっと揚がっていて
おいしいんです。そのほかに一品付け合せと沢庵がつきます。
天ぷらは、メインのえびと、かぼちゃ、しいたけ、ピーマン、白身魚でした。


忘れちゃいけないのが、このアイスクリーム。あずきがついて、天ざるうどんとセットでついてくるはずなので、忘れられていたら店員さん声をかけましょう。
ちなみに私のアイスクリームは忘れられていたのでもちろん店員さんにお願いしました(^-^;

サービスが忙しかったせいなのか、今日はちょっとスローでフロアーの係りの人もなんだかお客さんが手を挙げていても全然気づかないというケースが見受けられましたが、味はおいしいですよ。
お値段はちょっとランチにしては高めなのですが、たまに行くにはこれくらいでもいいですよね。
ちなみにこの天ざるうどんで17ドルちょっとでした。
住所はこちら
1st Floor Koala House
256 Crn Adelaide & Creek Sts
Brisbane
ホームページもありました
http://www.oshin.com.au
旅先でもやっぱり、毎日食べていた日本食が食べたくなったりしませんか?
ブリスベンのシティーにある「おしん」は、同じくシティー内のフードコートにあるテイクアウェイショップ(オーストラリアはお持ち帰りの場合、テイクアウトではなくて、テイクアウェイっていいます)のレストラン版です。
レストランは階段を上って二階にあります。ランチにはビジネスマンなどが多く利用して混雑することが多いですが、12時ちょっと前に行けばたいて、予約なしでも入れますよ。でもやっぱり予約を入れたほうが安全ですね。
おかめって言うんですか?大きなお面がお出迎えしてくれます(ちょっと怖いかも?)


ここが入り口のカウンターで、大抵お店の人がいて案内してくれます。

本日食べたのは天ざるうどん。天ぷらが結構カラっと揚がっていて
おいしいんです。そのほかに一品付け合せと沢庵がつきます。
天ぷらは、メインのえびと、かぼちゃ、しいたけ、ピーマン、白身魚でした。


忘れちゃいけないのが、このアイスクリーム。あずきがついて、天ざるうどんとセットでついてくるはずなので、忘れられていたら店員さん声をかけましょう。
ちなみに私のアイスクリームは忘れられていたのでもちろん店員さんにお願いしました(^-^;

サービスが忙しかったせいなのか、今日はちょっとスローでフロアーの係りの人もなんだかお客さんが手を挙げていても全然気づかないというケースが見受けられましたが、味はおいしいですよ。
お値段はちょっとランチにしては高めなのですが、たまに行くにはこれくらいでもいいですよね。
ちなみにこの天ざるうどんで17ドルちょっとでした。
住所はこちら
1st Floor Koala House
256 Crn Adelaide & Creek Sts
Brisbane
ホームページもありました
http://www.oshin.com.au
スポンサーサイト

| ホーム |